子どもの変化はすばらしい!
- morimiyashiro
- 2022年5月6日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年5月29日
入園式から約2週間が経ちました。
今日はコンパスDAY🧭
子どもたちが行きたい場所を決める日です。
今日は「新しい村」に行くことになりました。
今年度が始まってから、だんだんとようちえんの生活に慣れてきた子どもたち。
最初のころはフィールドにつくとすぐにお弁当を食べる子がいたり(ごはんってやっぱり安心するのかな?)、面白いことを見つけるとすぐにそこに行く子、目の前の自然をじっくり観察してる子などさまざま。
急かしてプログラム通りに進めなきゃ!と思う気持ちをぐっとこらえて、じっくりじっくり。
じっくりじっくり日々を過ごしていると、子どもが自然と変化するのが見えてきました。

自然とおねえさんごころが芽生えたのか、年下の子が塀を登るのを手伝ってあげたり。

近くにあった綿毛で一緒に遊んだり会話したり。
入園式からのこの2週間でも、いろんな子がいろんな変化・成長をしていました。
「子どもを信じて待つ」は、大人にとっては忍耐や受け入れ力を鍛える練習かもしれない。。
だけど子どもの変化・成長を見たとき「あっ、やっぱり信じて待っててよかった!」と感じます。
ゴールデンウィークを終えて、ますます暑くなりそうな5月。
夏を感じながら今日も子どもたちは楽しく遊んでいます🎏
あんちゃん
Comments