top of page

日々の保育
「子どもを森のようちえんに通わせたい」
お気持ちのあるご家庭と保育を作っています。
みやしろ森のようちえんは、認可外保育施設として、2021年4月から常設化しました。
開園日は、一般的な幼稚園と同じ時間帯である9:00〜15:00まで、月~木曜日の4日間です。
毎月第1・3月曜日は公開保育を開催し、一般の方も保育の様子をご覧になることができます。
みやしろ森のようちえんの1日
9:00 受け入れ~ お家での様子の共有
9:30~ 朝の会 点呼・歌・お約束
自然の中でのびのび活動(お散歩、絵本、工作、農作等)
12:00 お昼ごはん お当番さんによる「いただきます」「ごちそうさま」
14:30 帰りの会「さようなら」お迎えまで自由活動
15:00 お迎え(タケノコ広場)※直接フィールドにお迎えになる場合もあります。

-
天気・気温・子ども達の希望や様子を加味しながら、フィールドを決定していきます。
-
フィールドから別のフィールドに歩くだけで終わる日もありますが、道中での発見の機会や仲間意識の醸成など、子どもたちのペースで進めていきます。
-
子どもたちの活動の幅を広げるため、細かい日案は作成しておりません。幼稚園指導要領に基づく「10の姿」及び、卒園児の自主性、自己肯定感の醸成を目的として日案を組み、進行具合を保育者で共有するものとします。
ウィークリープログラム
-
月曜日 新しい村周辺、ひこべえの森、西原自然の森散策
-
火曜日 前原「クワノミ畑」(こども農園)
-
水曜日 前原「クワノミ畑」(野外調理日)
-
木曜日 篠津「ムクロジ田んぼ」(子ども田んぼで泥遊びと田仕事)
bottom of page